こんにちは、シンフォニア株式会社です。
当社の小型移動式クレーンVR訓練システムについての開発レポートをお届け致します!
Vol.1:https://lab.sinfonia.biz/?p=599
Vol.2:https://lab.sinfonia.biz/?p=647
vol.3:https://lab.sinfonia.biz/?p=670
ラジコン装置開発レポート
ラジコン装置に大幅なアップデートを加えました!
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/20230531_161029-1024x768.jpg)
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/20230531_161049-1024x768.jpg)
より実物のラジコンに近くなるように全体のサイズや、操作感を調整しました。
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/MicrosoftTeams-image-rotated.jpg)
更に実物のラジコンに操作感を近づけるため、引き続き調整を進めていきます!
ラジコン装置を使用したコンテンツ開発レポート
ラジコン装置を使用したコンテンツの開発も順調に進んでおります!
小型移動式クレーンの技能講習のコースではなく、より実地に近づけた形の訓練を行うことが可能になっています。
(まだコンテンツはUIデザインを反映しておらず、プロトタイプの状態です。ご了承の上ご覧ください。)
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/aef814cc2ecd072df097201895573534-1024x576.png)
訓練フローの一部として、小型移動式クレーン車を現場に配置した際に、そのまま配置しても良いかどうかを尋ねられたりします。例えば、不整地があったり、地下埋設物を埋め直した路面での作業は危険を伴うため禁止されており、所謂「水平堅土」の箇所で作業を行うことが必要になります。
本訓練の場合は、アウトリガーの配置予定位置が芝生の箇所があるため、鉄板を使用した養生が必要になります。
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/6e0950884ae4163a892e07ccd1fdd684-1024x576.png)
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/03426cbaf6d146e308240fc31de17b4e-1024x576.png)
他にも、三角コーン(規制材)を配置して人の往来が無いようにすることも安全作業のために必要です。
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/bd754289d5c65e61a05cd3517b9ec57e-1024x576.png)
アウトリガーの張り出し作業もVRの中で行います。
![](http://lab.sinfonia.biz/wp-content/uploads/2023/05/5ea0a3f2685fbe2bc9c36e140672bfa1-1024x576.png)
コンテンツもまだまだ開発途中になります。続報をお待ち下さい!
導入のご相談はこちらから
https://crane-vr.com/inquiry/
小型移動式クレーンVR訓練システム公式HPはこちらから
https://crane-vr.com/