要旨
- サムスンのVRヘッドマウントディスプレイ「Gear VR」のレビュー記事
- 価格はわずか199ドル。現時点ではアメリカで発売されているが日本ではまだ。
- 利用できるスマートフォンは、サムスンの「GALAXY Note 4」だけ
- PCやゲーム機を接続する必要はなく、スマートフォン(GALAXY Note 4)ですべてを処理する
- OculusやMorpheusのヘッドセットと同水準の効果を持つ光学技術
- 動画は少し低解像度になるが、体験全体の没入感はそれを補って余りある
199ドルという低価格は魅力だか、スマートフォン(GALAXY Note 4)が限られるというところで少しがっかりさせられる。
Oculusと共同開発していたということで、コンテンツの方もOculusのものを使えるらしい。その点では他の新しいデバイスよりも有利だと思われる。
コンテンツのクオリティ面で気になるのは、動画の解像度が低いという記述がちらほら見受けられること。仕組みとして映像データの取り込み方がどうなっているのかによるが、本格的に映画館並の感動を与えるなら高解像度化が求められるはず。
Oculusと同等の性能らしいので、VR酔いについてもそれほど深刻ではなさそう。
しかし、一般的ユーザーに普及するには、プラットフォームを限定する点がやはりどうでしてもネックになるように思える。